婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」シーズン4の4代目バチェラー・黄皓(こうこう)さんは、複数の会社を経営する実業家です。
黄皓さんが経営するのは、どのような会社で年収はどのくらいなのでしょうか。
この記事では
- 黄皓さんの年商や年収を調査
- 黄皓さんが経営する会社①上海TLC(国際貨物輸出入代理)とは
- 黄皓さんが経営する会社②ヒューマンプロデュースサロンBESTA恵比寿とは
- 黄皓さんが経営する会社③Karada BESTAとは
についてまとめています。
目次
【バチェラー4】黄皓が経営する会社は3つ!年商20億で年収は4000万!?

実業家・黄皓(こうこう)さんは、現在3つの会社を経営しています。
- 上海TLC(国際貨物輸出入代理)
- ヒューマンプロデュースサロンBESTA恵比寿
- Karada BESTA
どのように複数の会社を立ち上げたのでしょうか。
父親から引き継ぐ
黄皓さんは、大学卒業後、三菱商事に就職し貿易事業を担っていました。
しかし、父親が病に倒れたことで8年間務めた三菱商事を退職し、父親が創業した貿易会社「上海TLC」を引き継ぎます。

その会社は2005年に父親が創業し、倒産寸前になった過去も。
当時、両親は何も言わず、自分たちだけ貧乏な生活を送り、黄皓さんには日本の大学で贅沢な暮らしをさせていたそうです。
後に倒産寸前だったという事実を知った黄皓さんは、いつか恩返ししたいと思い続け、父親の会社を継ぎ、今までよりさらに稼ごう!と、日本で新しい会社を立ち上げます。
黄皓の理念がすごい!

父親が病で倒れた時、家族がとても心配しストレスになり「健康」について考えた黄皓さん。
「金を持っていても健康は買えない」、「健康で居続ける工夫をした方が家族に負担をかけない」との思いから
健康に携わるビジネスをしよう
と心に決めます。
また、黄皓さんは10代に来日した時、外国人ということで見た目でイジメに逢い、学校に行くのが嫌になったことも。
そんな時、髪型を変えたことを周りの子たちが気付いてくれて「いいね」と褒められたことにより自信を取り取り戻したそうです。
そのことから
誰かが自分のコンプレックスを解消するきっかけとなるサービスをしたい
と思ったとか。
過去には、忙しい商社勤務でだらしない体型になってしまって、体型を変えようと他社のフィットネスジムを体験した黄皓さん。
効果はあったようですが、値段が高すぎると実感したそうです。

そこで体験した、“誰かが寄り添って変われるまでサポートする”という良いサービスをもっと広く普及したいと思った黄皓さんは、
体を変えて健康になって見た目も綺麗にして人の人生を豊かにしたい
これらのことから、黄皓さんはフィットネス事業の会社を立ち上げます。
年商と年収を調査!

黄皓さんは、2020年の男女逆転版「バチェロレッテ・ジャパン」に出演しており、その時のインタビュー映像で年商が15億~20億円と明かしています。
年収については公表されていませんが、
- 上海TLC(国際貨物輸出入代理)
- ヒューマンプロデュースサロンBESTA恵比寿
- Karada BESTA
の3つを合わせて4,000万円くらいだと言われています。
すごい金額ですね。各会社は、どのような仕事をしているのでしょうか。
実業家・黄皓が経営する会社①上海TLC(国際貨物輸出入代理)
まずは、黄皓さんが父親から引き継いだ貿易会社「上海TLC」について見てみましょう。
「上海TLC」は、上海に所在する貿易・物流の会社で、
- 貨物の輸出入に関わる通関業務
- 輸送用の飛行機・船のブッキング業務
- 配送業務
など、自ら輸送手段を持たず貨物輸送する事業を手掛けています。
会社名:Shanghai Transport China Logistics International Co., Ltd
略名:上海TLC
設立:2005年8月
資本金:RMB 800万元(当時の為替レートで約1億1千万円)
従業員数:約40人
所在地:
本社 海運部 上海市杨浦区荆州路108号334弄A区502-504
空運部 上海市浦東新区聞居路1333号浦東機場綜合保税区C407室
黄皓さんは、2016年「海TLC」に入社。当初はディレクターとして働き、2018年4月より代表取締役社長を務めています。
実業家・黄皓が経営する会社②ヒューマンプロデュースサロンBESTA恵比寿
次に、黄皓さんが理念を持って立ち上げたフィットネス事業の会社について見てみましょう。

2016年に「RILISIST株式会社」を設立。
会社名: RILISIST株式会社
資本金: 300万円
従業員: 20名(正社員、業務委託、アルバイト含む)
本社所在地:東京都渋谷区神宮前3-5-9 エスセナーリオ表参道301
こちらの会社では「BESTA」というパーソナルジム・エステ事業を行っています。
その中の「ヒューマンプロデュースサロンBESTA」は、オーダーメイドのプログラムを構成し、
- スポーツトレーナーによる60分の本格的なパーソナルトレーニング
- 栄養士による食事指導
- ヘアメイクによるヘアアレンジやメイク
- スタイリストによる日々のファッションアドバイス
など、専属トレーナーがトータルサポートします。

「そんなことまで?」と思いましたが、体験談を読むと納得!
食事制限だけでは体型を維持できなくなり「ヒューマンプロデュースサロンBESTA」に通ったところ、スポーツトレーナーや栄養士から話を聞いて楽しくトレーニングできるように。
さらにヘアメイクやファッションアドバイスのお陰で周りから高評価を受けたそうです。

ヘアメイクやファッションといった見た目を良くしたことで自信を持ち、
トレーニングも頑張ろうという気持ちになったようですね。
まさに、黄皓さんが学生時代に「髪型を変えて褒められ自信を取り戻した」という体験が活かされたサービスなのではないでしょうか。
実業家・黄皓が経営する会社③Karada BESTA

「BESTA」で、もう1つ展開しているのが「KARADA BESTA」という月額制でパーソナルトレーニングとセルフエステを受け放題のサブスクリプションプラン。
プラン内容は
- 30分のパーソナルトレーニング
- 30分のセルフエステもしくは有酸素運動
ジムのパーソナルトレーニングは1時間1万円が相場と言われています。
「KARADA BESTA」のプランなら、月額2万9800円で通い放題となっており、相当な低価格プランと言えます。

黄皓さんが過去に他社のフィットネスジム体験時に「値段が高すぎる」と実感したことから低価格で提供するプランを考えたのでしょうね。
「KARADA BESTA」は、現在10店舗以上あり、今後は店舗をどんどん増やす計画なんだそうです。すべての店舗は好立地にこだわっており、利用者が通いやすくしているとか。
「良いサービスをもっと広く普及したい」という黄皓さんの理念が活かされたようですね。

「BESTA」の公式サイトに掲載されている「KARADA BESTA」の店舗は
- 銀座店
- 銀座 ANNEX店
- 恵比寿店
- 新宿店
- 駒澤大学店
- 横浜店
- 表参道店(女性専用店)
- 麻布十番店(女性専用店)
- 大阪/堀江店
このほか、
- 2021年8月に名古屋店
- 2021年9月に錦糸町店
もオープンしています。
さらに「KARADA BESTA」は、日本初パーソナルトレーニング・セルフエステ・ホワイトニング受け放題付き賃貸マンション「Blancé Beauté(ブランセ ボーテ)」をプロデュース。
「ジムに行くのが面倒くさい」
といって入会しなかった人がいたことから、“通えない理由をなくそう!”と、マンションの中に「KARADA BESTA」を入れてしまったんです。

自宅マンションの中にジムがあるとなると「行くのが面倒」とはなかなか言えませんね。
このマンションでは、家賃の値段は変わらず、オプションで月額1万9800円を払うと、フィットネスジム・セルフエステ・ホワイトニングマシンが使い放題。
月額2万9800円の通い放題という低価格よりもさらに低価格となっています。公式サイトには「残室わずか」と書かれており、人気があるようです。
黄皓が経営する会社まとめ
今回は、黄皓さんが経営する会社についてまとめました。
黄皓さんは、父親から引き継いだ貿易会社「上海TLC」と、フィットネス事業の「RILISIST株式会社」を経営しています。
さらに、2020年には「ミラーフィット株式会社」を設立し、鏡にスイッチを押すとARでトレーナーが投影されて、音楽や掛声と一緒にエクササイズをするミラーフィットネスの提供も始めるようです。
どんどん新しいことにチャレンジし続ける黄皓さんの今後の活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。