名古屋イチ可愛い女子高生と呼ばれている生見愛瑠(めるる)さん。
AbemaTVの人気番組「太陽とオオカミくんには騙されない」に出演したことで話題になり、
専属モデルを務めていた人気雑誌「Popteen」の読者投票では、好きなモデル1位を獲得しました。
そして今やモデルだけでなく、バラエティーにも引っ張りだこです。
しかし、ネットでは意外にも「嫌い」「うざい」「苦手」といった声もあります。
今回は、そんなめるるさんの炎上発言や、嫌われる7つの理由についてまとめていきます。
目次
【炎上】生見愛瑠(めるる)がうざい?嫌い・苦手の声?めるる が好きの声も
ネットでは、めるるさんのことが苦手、嫌いという意見が出ています。
めるるかぁ。
苦手だなぁ。— 濵ちょ (@hamamamaaan) March 29, 2021
https://twitter.com/takki96477024/status/1376450889825705984?s=20
なんかめるる嫌いだわ🙄
— きゅり🥒 (@yuuuuri15) March 24, 2021
https://twitter.com/yaotorevo/status/1312748706064592896?s=20
最近テレビに出演することが多くなり、なぜそんなに人気があるのか、と疑問視する意見も出ています。
モデルの時は女子高生からの人気が絶大でしたが、テレビに出ることで違う年齢層の人にも見られることで、批判の声が増えたのかもしれません。
一方で、めるるさんが好きという意見も多くあります。
めるるちゃんのお顔もすきだけど
声はもっとすき
可愛いとは裏腹な低めの声が(๑•ω•๑)♡#生見愛瑠 #メルル— アンとディ (@harunouma1990) March 4, 2021
めるるインスタライブでコメント拾ってくれて好き
— さ (@166Scp) April 18, 2021
#めるる は髪よりも 声が好きだな 笑い声とか
あと、意外にハートが強そうなのも— HIRAkazu (@hir_akazu) April 14, 2021
めるるって何にも努力しないで可愛い子なのかと思ったらめっちゃ努力してんのね…ますます好きになった
— せらこ (@keserarinko) April 14, 2021
https://twitter.com/mr_tter/status/1286602152761151488?s=20
めるるさんのことが好きという人もかなり沢山いますね。
顔はもちろん、声も好きという意見や、努力家なところ、ファンのことを考えてくれているところが好きという意見も出ています。
めるるさんはポップティーンの専属モデルをしていたこともあり、若い世代からの人気があるのは間違いありません。
生見愛瑠(めるる)が嫌われる7つの理由まとめ!

人気があるにも関わらず、こんなに嫌われているのはなぜだろう、と思う方もいるかと思います。
その理由を7つ紹介していきます。
1)おバカすぎる・わざとらしい
めるるさんは、様々な番組で数多くのおバカ発言をしています。
例えばこちらの動画。
めるるのおバカ可愛いシーンをどうぞ(*^^*) #生見愛瑠 pic.twitter.com/f0NkzBdxPN
— サスケ (@Sasuke_retoro) March 9, 2021
上の動画では
- ウッチャンナンチャンの南原清隆(なんばら きよたか)さんのことを「南原ヒデキ」
- オードリーの春日俊彰(かすが としあき)さんのことを「春日テルモト」
- 「古文書」を「こうもんじょ」
- 9教科中8強化で0点を取った(選択問題)
- 「ところてん」を「マロニーちゃん」
と発言するなど、約1分の動画の中でかなり多くのおバカ発言を炸裂させています。
この他にも「レミオロメン」を知らずに「カメレオン」と発言したり・・・
めるるがレミオロメン知らんくてカメレオンって言ってた時は衝撃やったわ…。
リアル世代やなくて全く知らんとは。
こちとら大好きでライブ行きましたよ。3月9日は合唱しましたよ。「明日に掛かる橋」の「おバカもOK!」大好きだったよ。アイランド泣いたよ。— megu (@megumi_pg) March 5, 2021
別のバラエティ番組では、バランスボールですぐにバランスを崩して頭から落下してしまったり・・・↓
あの男だけが喜ぶであろう動画を誕生日に贈る!(*´∀`)♪
めるる、ホント持ってるなぁ~!(笑)
芸人顔負けのリアクション!
最近、自分も注目してるタレント!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
可愛くておバカは最強やん!#生見愛瑠 pic.twitter.com/x1YlhsYQum— オーナー・ヒロ (@hiro9541145) July 10, 2020
なかなかの実力を発揮しています・・・(笑)
2020年3月6日放送の「ダウンタウンなう」に出演した時には、漢字のコーナーで
「熊」を「草」と書いていました。

また、松本人志を「松元一四」と書いたり

「犬猫」の「猫」は、もはや読めない漢字を書いていました。

生見愛瑠さんは、このようにテレビ番組で「おバカ発言」や「珍回答」を炸裂させているので、
これに対して
「あんまりにもおバカだとちょっと呆れる」
「わざとらしい」
「演じてる?」
といった声が出るようになりました。
めるるも確か漢字分からんみたいなキャラだよねwww
しかもわからない漢字が結構初歩的な物だったからちょっと引いた
あんまりにもおバカだと見てて呆れちゃう— ちー (@aop29hmjn) February 24, 2021
流石に
めるるは
ビジネスおバカやろ#もしもツアーズ— NOSUKE (@nosuke_kat) January 16, 2021
めるるってちょっとおバカ演じてる感じがしてなんとも言えん#ヒルナンデス
— ちっち (@chicchi145) May 27, 2020
おバカ発言・珍回答が多いことや、それをわざとらしいと感じる人からは
「苦手」「嫌い」と言われてしまうこともあるようですね。
一方、「おバカすぎで好き」「めるるのおバカが最高」「おバカだけど品がある」などという意見も出ています。
めるるおバカすぎて好きw pic.twitter.com/qrjbQ6xHCR
— まさたかまーくんM-E217 (@SO18_217) April 8, 2021
めるるかわいい。女の子はおバカなのがかわいい。
— やまどり (@yammar_dream) January 28, 2021
めるるっておバカちゃんキャラみたいだけど誰も傷つけないし明るくてニコニコ可愛いし良い子だと思う〜幸せになってくれ…
— みゆきてぃ (@miyukitty_379) April 8, 2021
めるるのあのおバカ感最高だよな。#annkw
— 親方 (@hahkssng) August 15, 2020
めるるっておバカだろうけど品を感じる
— けーま (@taaaaaaaaaaary) March 14, 2021
「おバカすぎる」「わざとらしい」→「苦手」とする意見と
「おバカだけど可愛い」「おバカすぎて最高」→「好き」という意見の両方が出ており、
こちらは賛否両論といったところのようですね。
2)落ち着きがない・うるさい
ネットではめるるさんに対して「落ち着きがない」「うるさい」といった声もあります。
めるるの笑い声うるさいな
#ヒルナンデス— MAI (@mai_xtina) April 1, 2020
https://twitter.com/mocchi19870731/status/934681964375715845?s=20
ヒルナンデスやさんま御殿に出演した際にも、このような意見が目立っていました。
めるるさんがテレビに出始めた当初は、まだまだ認知度が低いので、
結果を残そうとして落ち着きがなく見えたのかもしれません。
番組の演出でそういうふうにしているのかもしれませんが、苦手な人は一定数いるかと思われます。
3)数々の失礼発言
めるるさんは数々の先輩芸能人に失礼発言をしています。
ニッチェへの失礼発言

めるるさんは水曜日レギュラーだった「ヒルナンデス」の中で、ニッチェさんのことを「ニッチェのツインテールの方」と呼んで、炎上しました。
これには視聴者も
そういえばヒルナンデスでめるるがニッチェの江上さんのことを
ニッチェのツインテールの方(ニュアンス)って呼んでて失礼すぎるなって思った、、、— ま (@maaaaaasr6) February 12, 2020
とコメントしていました。
確かに江上さんの髪型はツインテールですが、先輩に対して「ニッチェのツインテールの方」というのはさすがに失礼ですよね。
ダウンタウンへの失礼発言
めるるさんは2020年3月6日放送の「ダウンタウンなう」の中で、
両親について話している時に、ダウンタウンの2人の名前を間違えるシーンがありました。
そのシーンでは、笑って何ともないように見えましたが、ネットでは
「ダウンタウンなう見てるけど、めるるだっけ?キャラクターとはいえ礼儀無さすぎんか?」
という否定的な声が少なからずありました。
言葉の使い方などが良くなく、礼儀が悪いと感じた人が多くいたのかと思います。
さんまさんへの失礼発言(踊るさんま御殿)

さらに2019年12月24日放送の「踊るさんま御殿」では、さんまさんについてこんな発言をしています。
「さんまは色がダサい」
「大根おろしもピンクなら食べられる」
失礼発言に見えますが、さんまさんはこの発言をうまく拾ってくれていました。
そして、めるるさんは「踊るヒット賞」にも選ばれていました。
【踊る!さんま御殿!】
ありがとうございました🙏🏻✨踊るヒット賞 とってもありがたいです!!
嬉し杉ます〜🤭✨🤭✨嬉嬉嬉
ウィンクもっと極めます!! pic.twitter.com/nfwGqmip94— 生見愛瑠☆めるる☆ (@meruru20020306) September 8, 2020
「踊るヒット賞」にも選ばれていたので、視聴者の反応もいいかと思いましたが、
「9歳のきらりちゃんが敬語使えてるのに、めるるがさんまさんに敬語使えてないのはなんでだろう」
とネットでは批判がありました。
子役のきらりちゃんが敬語を使えていたのに、めるるさんがため口で話していたのも炎上の原因になりました。
加藤浩次への失礼発言
2020年7月14日放送の「この差って何ですか?」に出演した際には、
言葉の説明をしている加藤浩次さんに「はい、はい、はい」と発言して炎上しています。
これには加藤浩次さんも「はいは一回!」とツッコミを入れていました。
加藤浩次が想って言ってくれてるのに、はいはいはい?
ありえない。めるるって人見るとやっぱり不快になってく。すぐさまチャンネル変えた。— hino (@piyomcham) July 14, 2020
とチャンネルを変えてしまう人までいました。
番組では笑いに変えていますが、見ている人によってはイライラしてしまう発言でしたね。
山形県民への失礼発言
めるるさんは、「山形県」について「山ってつくくらいだから、田舎ってこと?」と発言したことがありました。
私はもともとめるるの顔も好きじゃないしこういうわざとかわかりませんがおバカキャラみたいなのすごく嫌いです。なちょすみたいに自然なおバカじゃないんですよね。。スタイルはいいけど https://t.co/Bw1AUtKUpr
— ☺︎ (@yBzCyPTXAVSbhqM) November 25, 2019
これに対して、山形県民や、山がつく県のみんなに失礼という声があがりました。
4)ゴリ押し
続いてめるるさんにはゴリ押ししすぎ、という声が上がっています。
めるるさんのゴリ押しがすごいな。
— あおい (@aoio4o7) March 3, 2021
だれなん?めるるゴリ押ししてるの
— うんべー (@araara_2020) January 3, 2021
めるるさんは、2018年に放送されたAbemaTVの人気番組「太陽とオオカミくんには騙されない」に出演してから、様々なテレビ番組に出演するようになりました。
実際に事務所からゴリ押しされているかどうかは分かりませんが、短期間で露出が増えていることが原因で疑われているのかもしれません。
あまり好きではない人からすれば、このキャラクターを毎日見るのはしんどいのかもしれませんね。
5)顔が嫌い

以外にも多かったのが、顔が嫌いという声でした。
普通に美人だと思う人も多いかと思いますが、他の芸能人と比べると特別かわいいわけではないと思う人もいました。
このあたりはそれぞれ好みがあるので、なんともいえないですね。
6)ジャニーズファンに嫌われている(田中樹発言)
そしてめるるさんは、ジャニーズファンに嫌われているという声もあります。
その発端は、ジャニーズグループの「SixTONES」の田中樹さんが出演した2020年7月23日放送の「櫻井・有吉THE夜会」です。
その中で、芸人のEXITの兼近さんからめるるさんのことが気になっていると発言されていました。
https://twitter.com/xxxxxxllxxxxxx/status/1286299692611932160?s=20
田中樹さんはもともとギャル好きと公言していて、めるるさんのことが好きというのも納得できると思いましたが、ネットではジャニーズファンからの批判が集まりました。
めるるだけは田中樹ホンマにやめてくださいお願い致します。
めるる元から苦手やのに更に無理なった
そろそろ拒絶反応起こす^^*^^*#田中樹— マリん (@_maronchan_t) July 23, 2020
https://twitter.com/ruuu_krsygy_523/status/1286454923068968960?s=20
やはりアイドルが恋愛感情を少しでも見せると、許せない、と思うファンの方は多くいますね。
めるるさん自身はこのことについて発言していないので、こればかりは被害者だと感じました。
7)めるる語
めるる語JKに人気なの?ww
#しゃべくり007 pic.twitter.com/p1bW0ZgSNA— まりる (@marukt925) March 16, 2020
最後に一番多かったの「めるる語」についてです。
まずは、めるる語について一通りまとめてみました。
- とぅきみバーガー:好き
- だいとぅきみバーガー:大好き
- いかぷんまる:怒っている
- 10きゅmi(てんきゅみ):ありがとう
- イチキタ:一時帰宅する
- いいてん、超いい天:いい天気
- がんばるる:がんばる
- ぐぅぺこ:お腹が空いた
- マネネ:マネージャー
- ぽぷ:ポップティーン
- めるんぱん:めろんぱん
これは普段話している言葉やLINEで使っている言葉だそうです。
https://twitter.com/AN_meru923/status/1350383859360178177?s=20
https://twitter.com/meruruzu_ainan/status/1330087935559995399?s=20
独特な言い回しですよね。
これには友達からも変と言われることがあるそうです。
ネットでは「可愛い」という意見がある一方、「やめてほしい」「恥ずかしい」といった否定的な意見も。
見慣れない言葉なので、違和感を感じる人も多いかもしれませんね。
そんなめるるさんがバラエティについて話をしている動画を発見しました。
この中ではバラエティの楽しさや苦労について話をしています。
批判も受け入れながらも頑張っているようですね。
まとめ

以上が生見愛瑠(めるる)さんの嫌われる7つの理由でした。
女子高生からの人気は圧倒的なめるるさんですが、お茶の間の人にはまだまだ苦手な人が多いように感じました。
個人的にはめるるさんのことが好きなので、この批判にめげずにがんばってほしいと思いました。
最後までご覧いただきありがとうございました。