2021年『報道ステーション』のメインキャスターに抜擢された、大越健介さん。
そんな大越健介さんには、息子が3人いて嫁が美人という噂が!
他にも兄弟が医者で、父親は県職員というのは本当なのでしょうか。
この記事では、大越健介さんの息子や嫁、ご両親や兄弟(家族)についてまとめています!
目次
大越健介のwikiプロフィール&経歴

名前:大越 健介(おおこし けんすけ)
生年月日:1961年8月25日
出身地:新潟県
出身校:東京大学文学部国文学科
職業:元NHK報道局政治部記者
新潟県で誕生し、新潟市立石山中学校を卒業した大越健介さん。
学校名:新潟市立石山中学校
住所:新潟県新潟市東区東明6-2
中学卒業後は、新潟県立新潟高等学校に進学しました。
学校名:新潟県立新潟高等学校
住所:新潟県新潟市中央区関屋下川原町2-635
偏差値:71-73
高校時代は野球部に所属。
本日からテレビ朝日系「報道ステーション」の新キャスターとなった大越健介さんは新潟県出身です。新潟高校では捕手(新発田農の長田裕校長[新潟県高野連副会長]と同期)、東大野球部では投手としてリーグ戦8勝を挙げました。5年前にエコスタで開催された日米大学野球では始球式を務めました。 pic.twitter.com/TOxMMi3zun
— 新潟野球ドットコム (@niigatayakyu) October 4, 2021
2年生のときには甲子園を目指すぐらい、野球部で活躍していました!
3年生のときには投手へ転向し、なんと県大会で準優勝!
しかし、夏の県大会はベスト8という結果となり、甲子園の出場の夢は叶いませんでした。
大学に進学後も野球を続けようと考えていたものの、当時の実績では難しいと判断。
高校卒業後は、東京大学に進学。

学校名:東京大学
住所:東京都文京区本郷7-3-1
偏差値:67.5
野球部に所属し右サイドスローの投手として活躍していました。
東京大学文学部国文学科卒業後、1985年にNHKへ。
国内の勤務を経験し、報道局政治部に配属となりました。
2005年には、NHK ワシントン支局に配属。
2年間の海外勤務を経て、2007年に同支局長に就任しました。
2009年に帰国し、報道局政治部復帰。
その後、2021年6月30日付けでNHKを定年退職。
2021年には、『報道ステーション』にて月曜から木曜日のメインキャスターに起用されることが発表されています。
【顔画像】大越健介の家族構成は?息子は3人で嫁が美人?

大越健介さんの家族構成は、妻と3人の息子です。
- 妻
- 本人:大越健介
- 長男:大越遼介
- 次男:大越光介
- 三男:大越陸
ちなみに、3人の息子は全員学生時代にスポーツの経験があったことがわかりました(^^)
ここからは順番にご紹介したいと思います!
長男:大越遼介

名前:大越遼介(おおこし りょうすけ)
生年月日:1987年7月26日
出身高校:日本大学第三高等学校
出身大学:明治大学
身長:172cm
長男の大越遼介さんは、日本大学第三高等学校で第87回の夏の甲子園に出場。


ベスト8という記録を残しています。
05年西東京大会決勝 日大三ー明大中野八王子。
13ー2で日大三高の優勝。
5回まで1ー0の三高1点リードだったんだけど6回裏に9失点…6回に四死球とかで乱れたのかな?
ちなみにこの年の三高のエース大越遼介投手はNHKの大越健介さんの息子さん⚾— ゆっけ (@yukke9195) January 11, 2016
兄弟仲についてもとても良く、野球関係では兄弟で支え合うことも!
特に次男の光介さんは、のちに紹介しますが高校時代に手術を経験。
野球をやる人にとって、手術はとても不安な出来事ですよね。
しかし、そんな状態でも光介さんは兄の遼介さんの応援を続けていました。
長男の大越遼介さんは、2010年に明治大学を卒業。
その後は、新日鐵住金ステンレス株式会社に入社しました。
初めは山口県に配属され、2014年に東京に転勤。
その後、以前より興味のあったデザイン関係の仕事へ。
東京デザインプレックス研究所というデザイン学校で、グラフィックデザインを勉強しました。
その後、グラフィックデザイナーとして活動し2018年には、東京都小金井市の市制施行60周年シンボルマークを手がけるように!

東大の名投手、大越健介キャスターの息子さんは日大三のエース遼介さん。知らずにピッチング観て好きになっていたな。んで、いまとある案件で樹木をモチーフにしたロゴデザインを調べていたら小金井市制60周年のロゴがなんと大越遼介投手作なんだな! 公募で選ばれるっとは。ありがちながら良い作品。
— 早太郎 (@hayata_raw) August 7, 2018
私生活では、2014年12月に娘が誕生したことを公表しています。
次男:大越光介

名前:大越光介(おおこしこうすけ)
生年月日:1989年8月18日
出身地:東京都八王子市
出身大学:フロリダ州立大学大学院
次男の大越光介さんも、小学校ぐらいから野球をプレーしていました。
しかし、中学校まで野球を続けていたものの高校になると手術をするレベルの怪我をしてしまうように。
どんな手術だったのかは不明ですが、この怪我をきっかけに野球を諦めるように。
手や足など、なにか大きな手術をしたのかもしれないですね。
中学校を卒業後は、日大三高に進学。
順天堂大学に進み、その後フロリダ州立大学大学院に進学することになりました。
フロリダでは、スポーツビジネスについて勉強するように!
のちに、オリンピック委員会に就職したことが判明しています。
三男:大越陸

名前:大越陸(おおこしりく)
生年月日:1990年
出身地:東京都八王子市
学歴:慶應義塾大学
大越陸さんは、難関高校の都立国立高校に入学。
卒業後は、1年間浪人して慶應義塾大学に入学しました。
大学時代は、自転車競技部に所属。

大越健介さんとはたわいもない会話をしていた時期もあったそうです。
それは、大越健介さんが紅白を見ている時。
「あの一番後ろで手をたたいてる人はどういう仕事なんだ」
と、大越陸さんに聞いたそうです。
すると、大越陸さんは呆れたように
「彼がいるから盛り上がるんじゃないか」
と、言われてしまったと大越健介さんは話していました。
嫁が美人?

大越健介さんは、一般人の女性と結婚。
一般人のため、名前は不明で画像についてもありませんでした。
ただ、大越健介さんの多忙がきっかけで体調を崩した時期もあったようです。
大越健介さんは当時について、このようにコメント。
「どこかに感謝の心を置き忘れ、鼻持ちならない空気を身にまとうようになっていた」
先ほどご紹介しましたが、大越健介さんは2005年から4年ほど海外に在住。
妻と息子については、大越健介さんについていったのか不明です。
- 海外に行っても慣れない英語
- 日本に残っても1人で子供のお世話
ただ、どちらにしてもかなり苦労しそうですね。
【顔画像】大越健介の父親は新潟県職員!兄弟は医者で母親は?

大越健介さんの父親は、新潟県職員をしていたという情報がありました。
大越健介さんは、父親の仕事の都合で新潟県内で引っ越しを経験。
当時3歳だったようですが、父の仕事を関係があったのでしょうか。
母親については、公務員という情報しかありませんでした。
大越健介さんの兄は、大越章吾さん。

2021年現在は、日本歯科大学新潟生命歯学部にて教授を務めています。
日本歯科大学医科病院の病院長も務めているようですね!
兄の大越章吾さんは、1983年に新潟大学医学部を卒業。
1986年に、新潟大学第三内科大学院に入学しました。
ちなみに兄には大越直人さんという子供がいます。
https://twitter.com/y_88_tatumi/status/1301649707916120064?s=20
野球部で活躍しているので、やはり何か縁があるのかもしれないですね(^^)
まとめ
今回は大越健介さんの子供や嫁、両親や兄弟についてまとめました!
大越健介さんも野球の経験があるためか、長男と次男も野球。
三男については自転車競技など、運動面でかなり活躍していたことがわかりました。
父は新潟県職員で母は公務員だったことが判明。
兄の大越章吾さんは、病院長ということがわかりました。
今後の情報にも注目したいと思います!