レスリング界で活躍している、須崎優衣(すさき ゆい)選手。
東京オリンピック選手にも選ばれている彼女ですが、どのようなご家庭で育ったのかが気になりますね。
父親は社長で、母親や姉はとても美人という噂です。
今回は、須崎優衣さんの家族や経歴についてご紹介したいと思います。
目次
【顔画像】須崎優衣の家族構成は4人!


須崎優衣選手の家族構成は、以下の通りとなります。
- 父親:須崎康弘(すさき やすひろ)さん
- 母親:不明
- 姉 :須崎麻衣(すさき まい)さん
- 本人:須崎優衣さん
ここからは、家族について1人ずつ詳しくご紹介したいと思います。
【顔画像】須崎優衣の父親は元社長で早稲田のレスリング部!

須崎優衣さんの父親は、須崎康弘(すさき やすひろ)さん。
過去には、『株式会社デンタルネット』という会社の社長を務めていました。
社長になったきっかけは、デンタルネットを立ち上げた創業当時の社長がきっかけでした。
元々知り合いというわけでなく、スポーツクラブで知り合ったそうです。
そしてのちに、
「独立したいから手伝って」
と言われ、なんとその後社長に!
始めたばかりは資金関係で苦労したそうですが、それでも行動力には驚きですよね!
ちなみに、『デンタルネット』という会社は訪問歯科診療に関わる会社。
- 会社名:株式会社デンタルネット
- 住所:東京都千代田区岩本町2-1-20エステックビル4F
- 設立:2000年8月
- 資本金:3850万円
- 社員数:113名
- 売上高:11億5000万円(2016年3月期)
父親の年収については不明ですが、当時はやはり年収2000万以上はあったかもしれませんね!
ちなみに、2021年現在は、父親の須崎康弘さんは経営者ではないようです。
その後の職業については、不明でした。
学生時代には、早稲田大学のレスリング部に所属していました。
その影響で、須崎優衣選手も小学校1年生ときに、松戸ジュニアレスリングクラブでレスリングを始めるようになります。
つまり、須崎優衣選手がレスリングを始めたのは父親の影響も大きかったということですね!
大学についても、父親と同じ早稲田大学に入学しています。
須崎優衣選手は父親について、
「負けたら厳しいことを言ってきた」
「勝つことを求めながら楽しくやることを教えてくれた」
と、話していました!
【顔画像】須崎優衣の母親はどんな人?

須崎優衣選手の母親について調べてみましたが、ほとんど情報がありませんでした。
唯一出ている写真も、顔がわからないようになっています。
名前や年齢についても、全くわかりませんでした。
ちなみに、上記の写真は須崎優衣選手の成人式の写真。
須崎優衣選手は、このとき母親のお下がりの振袖を着て出席していました。
【顔画像】姉は超美人な元レスリング選手!
須崎優衣さんには、姉が1人います。
4つ年上で、名前は須崎麻衣(すさき まい)さん。
本日17時から日本テレビ上田晋也の日本メダル話に出演させてもらいます✨
見逃し配信TVerでも見れるみたいなのでぜひご覧ください🙇♀️姉も少し出させてもらってます😆 pic.twitter.com/nSbOR22Ex2
— 須﨑優衣 (@yui0630susaki) June 6, 2021
姉の須崎麻衣さんも、レスリングの経験者。
出身大学も、須崎優衣さんと同じ早稲田大学です。
姉の須崎麻衣さんは、2015年東日本大会女子選手権48キロ級で優勝。
過去にライバルについて聞かれたとき、妹の須崎優衣選手の名前をあげていました。
「(ライバルに思っている選手は)妹ですね」
「ただ、負けているんですよね、すでに」
当時から須崎優衣選手は、かなり強かったようですね。

ただ、妹に負けているといっても良いライバル関係。
仲が悪くなったりすることは、なかったようです。
しかし、姉の須崎麻衣さんは2021年時点でレスリングをやっているという情報はありませんでした。
おそらく社会人になったタイミングで、選手として活動することを辞めてしまったのかもしれませんね。

ただ、社会人になっても、時間があれば須崎優衣選手のサポートを行っているとのこと。
須崎優衣選手にとっても、姉の存在は大きいようです。
須崎優衣のプロフィール&経歴

名前:須﨑優衣(すさき ゆい)
生年月日:1999年6月30日
出身地:千葉県松戸市
身長:153 cm
競技:レスリング
小学3年の時に、全国少年少女選手権で優勝した須崎優衣選手。
- 4年生:2位
- 5年生:優勝
- 6年生:優勝
と、小学校生活では大きな成績を残し活躍。
この時の憧れの選手は、吉田沙保里さん。
https://twitter.com/sao_sao53/status/1414086830887084033?s=20
当時から、
「オリンピックで金メダルを取りたい」
とかなり真剣に考えるように!

かなり早い段階からオリンピックの夢があったことがわかりますね。
2012年には、地元にある六実中学に入学。
- 学校名:松戸市立六実中学
- 住所:千葉県松戸市六高台5-166-1
中学校でも数々の成績を残し、全国中学生選手権と全国中学選抜選手権では3連覇を達成!
中学2年生になると、日本オリンピック委員会が有望選手を集めてエリート教育を施す稲付中学へ転入。
- 学校名:北区立稲付中学校
- 住所:東京都北区赤羽西6-1-4
ここでは、世界選手権で5度優勝した、吉村祥子さんなどから指導を受けていました。

この頃になると、日本レスリング協会の関係者からも注目されるようになった須崎優衣選手。
「体の力がすごい」
「伊調馨の中学時代にそっくり」
「スピードもあるしタイミングの取り方も抜群」
と、かなり高評価となり、確実に出てくる選手と言われるようになりました。
中学2年生になると、さらに試合で活躍。
全日本女子オープン選手権:3連覇
クリッパン女子国際大会:3連覇
なんと中学時代で、国内外全ての試合で勝利という成績を残しました!
2015年、安部学院高校に入学。
- 学校名:安部学院高校
- 住所:東京都北区栄町35-4
- 偏差値:39
この高校は女子高となっていて、商業科専門の高校。
部活動では、特にレスリング部が活躍していることで有名な高校です。
高校1年生では、世界カデット選手権で2階級制覇。

3年の時には、4月のジュニアクイーンズカップジュニアの部で優勝という成績を残しました。
さらにアジア選手権でも優勝し、全日本選抜選手権で2連覇を達成して世界選手権代表に抜擢されています。
2018年4月から早稲田大学スポーツ科学部に進学。
日本の女子選手の旗手は須崎優衣選手に!彼女は2019年に世界選手権のプレーオフで負けて五輪99%絶望的だったけど、入江選手が代表枠取れずに50kg級はゼロからになり、登坂選手と入江選手ともう一度戦って勝ってついこの前日本代表に決まった選手でオリンピック初出場。諦めない心とはこれか! pic.twitter.com/ZNkon9YFak
— AkonKitty (@Akon_Kitty) July 6, 2021
その後、世界ジュニアでは全試合を優勝となり、世界選手権では大会2連覇。
2021年4月、アジア予選では1位となり、オリンピック出場権を獲得。
見事東京オリンピック代表に決定しました。
まとめ
須崎優衣選手の家族についてまとめました!
父親は元社長で、姉はレスリングの経験者という噂は本当のようですね(^^)
家族の支えが大きかったからこそ、多くの成績を残しているのかもしれません。
今後の活躍にも注目したいと思います。